こんにちは細かいことを深く考えることから「変わり者」とよく言われる考察系ブロガーの砂子田(スナコダ)です。
作業環境を快適にするべく試行錯誤している私がBenQ ScreenBar スクリーンバー モニター 掛け式ライト(以下BenQ ScreenBarと表記)を購入したのでレビュー記事を書いていきます。
最初はよくあるデスクトップ用のライトにしていたのですが、どうしてもライトがモニターに映り込んでしまって見づらかったり、デスクトップ上をスッキリさせたいという思いもあったのでBenQ ScreenBarを選択しました。
モニターライトを検討されている方の参考になれば嬉しいです。
この記事では
・そもそもモニターライトは必要なのか?
・BenQ ScreenBarを選んだ理由とメリット
・BenQ ScreenBarのデメリット
について書いていくのでぜひ最後まで読んで参考にしてみてください。
ではいってみましょう。
そもそもモニターライトは必要なのか?
まず最初にモニターライトの必要性についてですが、結論からいうと「必要です」
なぜなら部屋の照明とパソコンのモニターの明るさだけで手元を照らしている場合だと、どうしても自分の陰でキーボード周辺が暗くなってしまうことがあるから。
そして一般的なデスクライトではモニターに反射してしまって画面が見づらくなることもあります。
タイピング作業中にキーボードは見ないとはいうものの、パソコンの画面とその周辺の明るさが違う環境で作業していてしばらくすると目がチカチカすることはないでしょうか?
私の場合ネット検索や記事作成などしたあとに目をほかに移すと、何となくモノが見づらかったり目がチカチカすることが多かったので「これは作業環境を改善しなくては」と思い、手元を照らすライトを探し始たというのがコトの発端です。
モニターとその周辺の明るさが違ったりデスクライトの反射で目が疲れやすく、作業の集中力がキープしづらかったので作業中の疲労軽減のためにもモニターライトは必要だと考えます。
では次の項でBenQ ScreenBarを選んだ理由とメリットについて紹介していきたいと思います。
BenQ ScreenBarを選んだ理由とメリット
スタイリッシュ
BenQ ScreenBarを選んだ理由はなんと言っても「スタイリッシュさ」です。
モニターに掛けるだけの構造なので邪魔なスタンドがなく、デスクトップがゴチャつかず広く使うことができます。
モニター周りがスッキリしてさらに格好が良いとなると制作意欲の向上にもつながりますよね。
スクリーン グレアがゼロ
BenQ ScreenBarのランプは非対称光学設計を採用しているので、画面に映り込みません。
モニターへの反射を防ぐよう斜めに照らすので画面が見やすい設計になっています。
取り付けが簡単
モニターの上部に引っ掛けるだけで使用できるので、取り付け作業は数分でどなたでも簡単にできます。
自動調光と国際基準に準拠した光源で目がラク
BenQ ScreenBarにはアンビエントセンサーが内蔵されていて、周囲の明るさを感知して自動的に500ルクス(米国国家規格に沿ったオフィスの照明の推奨値)の光を発するように調整する機能がついているので目が疲れにくいです。
BenQ ScreenBarのライトの高品質LEDは「LED照明のフリッカーはなし」(IEEE PAR1789規制に準拠)、「ブルーライトの危険性なし」(IEC/62778評価により、ブルーライトの危険性なしと認定)の高品質な光源なので、目に優しい環境で作業できます。
光源の色をその日の気分で変更できる
その日の気分によって光源の色を変えて使うことができます。
作業する時には冷色、読書をするときには暖色など、その雰囲気にあった光源の色でデスクまわりを演出します。
ここまでBenQ ScreenBarを選んだ理由とメリットを紹介してきましたが、次の項でデメリットも紹介していきます。
BenQ ScreenBarbのデメリットは?
どんなモニターにでも取り付けられるわけではない
モニター上部に引っ掛けて使用する構造なので取り付けは簡単なのですが、モニターの上部の形状によっては取り付けられない場合があります。
お持ちのモニターの構造をよくご確認されてから検討されることをお勧めします。
金額が高い
モニターライトとしての金額としては少々高めの金額設定になっています。
BenQ ScreenBarの他のラインナップを比較してみると下記のようになります。
BenQ ScreenBar ¥12,900 税込(2023.9.1現在Amazon調べ)
BenQ ScreenBar Puls ¥15,900 税込(2023.9.1現在Amazon調べ)
(有線リモコン付き)
BenQ ScreenBar Halo ¥19,900 税込(2023.9.1現在Amazon調べ)
(無線リモコン付き)
なかなかの金額なので少し足踏みしてしまいますが、この金額をどうとらえるか?によって見え方が変わってきますね。
まとめ
以上ここまで
モニターライトは必要か?
モニターと周辺の明るさの違いで目が疲れる。
デスクライトではモニターに反射して見づらいなどの理由で、モニターに反射しないモニターライトは必要。
BenQ ScreenBarを選んだ理由とメリット
BenQ ScreenBarはスタイリッシュでデスクを広く使える。
スクリーングレアがゼロで見やすい。
取り付けが簡単で誰でも設置可能。
自動調光と国際基準に準拠した光源で目がラク。
光源の色をその日の気分で変更できる。
BenQ ScreenBarのデメリットは?
どんなモニターにでも取り付けられるわけではない。
モニターライトの金額にしては高め設定になっている
について書いてきました。
メリットとデメリットを比較してみても、長時間パソコンの前で作業したりネット検索したりする方にとってはかなり重宝するものなのではないでしょうか?
私自身も作業環境を快適にするために思い切って購入して、その快適さに感動したのでこの記事を書くことにしました。
作業環境の改善やモニターライトを検討されている方の参考に少しでもなれれば嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。